東日本大震災から12年3か月

By 大脇 桂

6月11日、東日本大震災が発生してから12年3か月

◆人的被害・避難者数・避難指示

・2011年3月11日、国内最大規模となるM9.0の地震が発生し、大津波により東北地方の太平洋沿岸に大きな被害をもたらした。

・警察庁によると、2023年2月末現在、死者1万5900人、行方不明者2523人、死者不明を合わせて1万8423人となり、死者数と行方不明者数に増減はなかった。(前回2022年2月末現在、死者1万5900人、行方不明者2523人、死者不明を合わせて1万8423人)。

・復興庁によると、2022年3月31日現在、震災関連死は1都9県で3789人(前回2021年9月30日現在3784人。前回比+5人)。震災関連死・直接死・行方不明者と合わせると合計2万2212人。都道府県別では、岩手県470人、宮城県930人(+1)、山形県2人、福島県2333人(+2)、茨城県42人、埼玉県1人、千葉県4人、東京都1人、神奈川県3人、長野県3人。年代別では、20歳以下9人、21歳以上65歳以下425人(+1)、66歳以上3355人(+4)だった。

・復興庁によると、2023年5月1日現在、避難者数は3万442人(-442人)。県外避難は2万2619人(福島県2万868人、宮城県1183人、岩手県568人)。

◆震源域での地震

・5月26日19:03、千葉県東方沖を震源とするM6.2・最大震度5弱を観測する地震が発生した。

◆事件・事故・不祥事

・6月1日、東京電力は4月から始まった原発事故の追加賠償手続きの請求書を誤送付したと発表した。誤送付は約1000通で約200通は回収できていない。請求書には個人情報が含まれている。

・6月2日、東京電力は原発事故の追加賠償請求について案内するダイレクトメールを誤送付したと発表した。誤送付は約2600通。ダイレクトメールには個人情報は含まれていない。

◆処理水の海洋放出

・5月18日、東京電力は、福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、海洋放出を停止する判断の指標を発表した。海水のトリチウム濃度の測定で、発電所から3キロ以内で1リットルあたり700ベクレル、10キロ四方で1リットルあたり30ベクレルの基準を超えた場合、海洋放出を停止すると発表した。

◆除染土の再生利用

・5月13日、国際原子力機関(IAEA)の専門家チームは、環境省内で記者会見し、東京電力福島第一原発事故で出た除染土の再利用について「どのように国民の信頼を醸成していくかが課題」と指摘した。

◆裁判・訴訟

・5月24日、宮城県石巻市の住民17人が東北電力女川原発2号機の再稼働の差し止めを求めていた裁判で、仙台地裁は住民の訴えを棄却した。住民側は石巻市が作成した広域避難計画について「実効性がない」などとして運転の差し止めを求めていた。6月5日、住民側は控訴した。

◆その他

・6月3日、天皇皇后両陛下は第73回全国植樹祭の式典に出席するため、岩手県陸前高田市を訪れた。高田松原津波復興祈念公園など関連施設などを視察した。

◆東日本大震災から12年2か月
https://nordot.app/1029046320201548723

◆警察庁|平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の警察措置と被害状況(2023年3月10日)
http://www.npa.go.jp/news/other/earthquake2011/index.html

◆復興庁|震災関連死の死者数等について(令和4年3月31日現在)[令和4年6月30日公表]
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-6/20140526131634.html

◆復興庁|避難者の数[令和5年6月9日]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html

◆広島大学|地球資源論研究室|東日本大震災-被災地-
http://earthresources.sakura.ne.jp/er/EV_TKJ(4).html

※情報は発信時点のもので、最新の状況と異なる場合があります。

© 株式会社レスキューナウ