気づかぬうちにやっているかも?いつも家が汚い人がやりがちなNG習慣3選

気がつくと、なぜだか部屋が散らかっている。何度片づけてもリバウンドしてしまう…。そんなことが続くと、「私には片づけが無理なのかも」なんて思ってしまいます。でも、ちょっと待って!もしかしたら、NG習慣が原因かもしれませんよ。

そこで今回は、元家政婦で家事クリエイターのマミさんに、「いつも家が汚い人のNG習慣」を3つ、おしえてもらいました。

NGその1.床にものを置いてしまう

はっきり言って、床にものがたくさんある家は、すぐに汚くなってしまいます。

なぜなら、ものをどかさないと掃除ができないから。掃除機をかけるにしても、フローリングワイパーをかけるにしても、床にものがない状態でなければできませんよね。ましてや雑巾がけなどできません。掃除のたびに「まずは、ものをどかして片づけてから…」と思うと、掃除のやる気がそがれてしまいます。そうすると、ものもあるわ、ホコリも積もるわの負のスパイラルに。

床にはなるべくものを置かないのが、かなり大切ですよ。外から帰ってきて、なんとなくカバンを床に置いてしまう人は、とりあえずカバン置き場だけでも決めるのがおすすめ。ひとつ何かを置いてしまうと、なしくずし的に置きたくなってしまうからです。床にはものを置かないように心がけましょう。

NGその2.買って来たものをすぐにしまわない

買って来たものが玄関に置きっぱなし…

買い物をして家に帰ってきた際、すぐにしまわず、そのへんにポン!と置いてしまっていませんか?さらに、そのうちどこへいったかわからなくなり、使いたいときに見当たらないことも。そして、結局見つからずまた同じものを買ってしまうと、ものが増えることにもなりますよ。

買って来たものは、あるべき場所にすぐしまいましょう。どこへしまっていいかわからない、しまい場所がない、そんな場合は、もの自体が多すぎるのかもしれません。まずは、ものを減らしてみた方がいいかも。「なんとなく買って、なんとなくその辺に置く」を繰り返していくと、ものを買うことや増やすことに気を遣わなくなってしまいます。そうすると、いつの間にかものが増え、片づかなくなってしまいますよ。

NGその3.掃除道具をしまいこむ

掃除道具は手に取りやすいところに

「掃除道具は丸見えでは見た目がよくないから…」と、掃除道具をしまいこむのもNG。他のものはしまっても、掃除道具だけは手に取りやすいところに置くのが正解です。ただでさえ面倒に感じる掃除は、ハードルがなるべく低い方がいいのです。ホコリ取りやハンディクリーナーなどは、すぐに手に取れるところに置いておき、気がついたらサッと掃除ができるのがベスト。

わざわざ掃除用具を出してくる必要があると、「後でもいいかな…」と、なかなか掃除のやる気が起きません。掃除は、本当に汚れが溜まってからすると大変です。さほど汚れていないうちにサッとすませるのを習慣にしておけば、キレイな家がキープできますよ。

今から気をつければ大丈夫!

家が汚い人がやりがちな3つのNGをお伝えしました。思い当たる人も、「私ってダメなのか…」とガッカリしないでください。気づいたら、改善していけばいいだけ!今から気をつけていけば大丈夫ですよ。

■執筆/マミさん…以前家政婦として活動していた知識と20年超えの主婦業で培った経験を生かした、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイター。インスタグラムは@m.a.m.i.a
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション