【テニスルール虎の巻】ファーストサービスを打った後に手からラケットが抜け落ちた!こんな時はもう一度やり直せるのか<SMASH>

多くのアマチュアは自分自身でゲームの判定を下す「セルフジャッジ」でテニスの試合をしています。「自分で判定するなら簡単」と思うかもしれませんが、それは大間違い。いい加減な判定によってトラブルを起こすことが多々あるからです。

そうしたトラブルなしで試合を楽しむには、とにかくルールに詳しくなることが大切です。そこでテニス四大ファーストサービスを打った後に手からラケットが抜け落ち大会の出場経験を持つ元プロ選手で現在公認審判員も務める岡川恵美子氏にケース別でルールについて解説してもらいました。

今回は「サービス時のラケット落下」についてです。ファーストサービスを打った後に手からラケットが抜け落ちてしまいました。このような場合は、自分から「レット」(やり直し)をコールして、サービスを打ち直すことができるのでしょうか。

◆ ◆ ◆

ラケットは自分の持ち物なので落とした側(サーバー)からレットをコールすることはできません。

相手が「プレーを妨害された」と感じても、故意にラケットを投げたのでなければ「ラケットを落とすことは妨害にあたらない」というルールがあり、ラケットを落とした側が圧倒的に不利な状態なのでレシーバー側からレットをコールすることはないでしょう。

ゆえにサーバーがファーストサービスを打った際にラケットが飛んでいったとしても、そのボールを相手レシーバーが打ち返してきたら、サーバーはラケットを拾って相手のリターンに対応しなければなりません。
ただし、サービスしたボールがフォールトになった場合は、フォールトが成立するのでセカンドサービスからとなります。要はサービスを打った際にラケットが手からすり抜けたとしても、通常のサービスを打ったと解釈されるわけです。ですから、ラケットを飛ばしながらも、そのボールがエースになれば、サービスエースが成立します。

なお、飛んでいったラケットがボールの生きているうちにネットに触れた場合は「タッチ」となり失点となります。これは「プレーヤーのラケット(手に持っているかいないかに関係なく)、着衣または持ち物が、ネット、ネットポスト、シングルス・スティック、コード、ストラップ、バンド、相手コートに触れた時は失点」というルールがあるからです。

解説●岡川恵美子
17歳で全日本選手権を制覇して日本初の高校生プロとなる。グランドスラム(四大大会)では、全豪オープン3回戦進出をはじめ、全仏オープンやウインブルドンの本戦に出場。現在はベテラン大会に挑戦しながら、ITF公認審判員、JTA公認審判員も務める。

構成●スマッシュ編集部
※スマッシュ2024年5月号より抜粋・再編集

© 日本スポーツ企画出版社