【韓国ドラマ】韓国人が好む「この酒にはこの食べ物!」おすすめ選〈後編〉Netflix『Missナイト & Missデイ』『涙の女王』他、ドラマにも多数登場!

ソウル、永登浦の路地裏で出合ったHOFのトンタク(丸揚げ)と生ビール

Netflixで話題のドラマ『Missナイト&Missデイ』は、地方都市に赴任してきた冷徹で厳格なエリート検事ケ・ジウン(チェ・ジニョク)が人間らしさを回復してゆくシーンが見どころのひとつだ。2人のヒロイン、イ・ミジン(チョン・ウンジ/Apink)とイム・スン(イ・ジョンウン)らが、それを手助けする役割を担っている。

第6話ではチキンHOF(庶民的なビアホール)でのおとり捜査に引っかかった女子もそれに一役買っていた。今回はそのシーンに登場したチキンとビールという定番の組み合わせ以外にもまだまだある、韓国人が好む「この酒にはこの食べ物」を紹介しよう。(記事全2回のうち後編)

■大ヒット作『涙の女王』でヘインがヒョヌを真似て頼んだスンデクッパとソジュ

大ヒットドラマ『涙の女王』第8話。ヒョヌ(キム・スヒョン)が通っている食堂に一人で入ったヘイン(キム・ジウォン)が、柱を挟んでたまたま背中合わせに座っていたヒョヌに見つからぬよう、店員に小声で言うシーンがあった。

「スンデクッパ ハナ、ソジュ ハンビョン(腸詰のクッパひとつ、ソジュ1本)」

スンデクッパとはスンデ(豚の血、もち米、春雨などが入った腸詰)やコプチャン(豚の内臓)を入れたスープとごはんのこと。

スンデ自体、韓国人でも苦手な人がけっこういるので、慣れない日本の人にはハードルが高そうだ。しかし、レバーの湿度を高めたような独特の風味と、物によってはねっとりとした食感にはやはり冷えたソジュが合う。

スンデとソジュ。このスンデは以北(北朝鮮)伝来の本格的なもの

■つぶ貝とビールの組み合わせは夏におすすめ!

記事の前編で紹介した干し鱈とビールは、日本の人にもすぐ受け入れてもらえるはずだが、同じ乙支路3街の名物、コルベンイムチム(つぶ貝の和え物)とビールには違和感があるかもしれない。

コルベンイムチムとは缶入りの茹でつぶ貝の身に、割いた干し鱈、たっぷりのすりおろしニンニク、ネギの千切り、唐辛子粉やチョコチュジャンなどを加えて、加熱せず冷たいままサッと混ぜたもの。

日本の人は貝や鱈などの海鮮なら日本酒を連想するので、ビールと聞いて「!?」となる人が少なくなかったが、こればかりは「一度試してください」としか言いようがない。ニンニクや唐芥子粉が入っているとはいえ、チョコチュジャの酢やネギの清涼感があるので、口中がすっきりし、夏向きである。

鐘路3街のシュポで食べたコルベンイムチムとビール

■刺身にはソジュ!?

20年くらい前までは、日本の人に韓国式の刺身の食べ方を説明すると、とまどう人が多かった。四方を海に囲まれた日本が刺身先進国であることに異論はないが、韓国の刺身と日本の刺身は違う食べ物だと思ったほうがいい。

韓国人にとって生の魚は「海の肉」なので、焼肉のようにサムジャン(合わせ味噌)や生ニンニク、ゴマ油を加えて、エゴマの葉やサンチュで巻いて食べるものなのだ。最近はそれが日本の人にも理解されてきて、新大久保など日本のコリアンタウンでも韓国式刺身専門店は人気があるようだ。

日本人なら刺身には日本酒なのだろうが、韓国の刺身は海鮮プラスアルファの複合味が持ち味なので、やはりソジュでスッキリ流したい。「清河(チョンハ)」という銘柄の日本酒もあるにはあり、刺身に合わせる韓国人も多いが、あれを日本酒だと思って飲むと、たいてい日本の人は失望する。日本酒風の別の酒だと思って飲めば悪くないし、よく冷やせば韓国式刺身にも合う。

慶尚北道の海鮮料理店で食べた刺身とソジュ

■マッコリに合う食べ物は?

『涙の女王』でヒョヌアッパ(チョン・ベス)をはじめとする農村の人々が美味しそうに飲んでいたマッコリは、「農酒」とか「労働酒」という別名があるように、素朴な食べ物が合う。

その最たるものがキムチで、筆者は美味しい白菜キムチがあれば、マッコリを3本は空けられる。

また、揚げ焼きしたジョン(チヂミ)やピンデトック(緑豆粉のジョン)の香ばしさには清涼感のあるマッコリが相性抜群である。

海南(全羅南道)の海倉酒造場でいただいたキムチとマッコリ
38度線近くの鉄原の瓦水里市場で食べたジョンの盛り合わせとマッコリ

最近、ようやく日本でも愛好家が増えたエイ(ホンオ)料理にもマッコリが欠かせない。筆者が12年前から日本の旅行者対象に行っている「ソウル酒場ツアー」でも、乙支路4街の専門店によく行くので、ぜひリクエストしてもらいたい。

© 株式会社双葉社