【投資初心者】新NISA「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の違いとは?どちらがおすすめですか?

新NISAで「2000万円」貯める方法も紹介

「毎日頑張って生活しているのに貯蓄が増えない」、「こんなに働いているのに給料は上がらない」とお金に関する悩みや不満を抱える人も多いのではないでしょうか。

そのような人は、新NISAでの資産形成でお金を増やすことを検討しましょう。

本記事では、新NISAとはどのような制度か「つみたて投資枠」と「成長投資枠」は何が違うのかをわかりやすく解説します。

新NISAで2000万円貯める方法についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

新NISAとはどのようなメリットのある制度か

まずは、新NISAで投資を始めるとどのようなメリットがあるのかを確認します。

新NISAは投資で得た利益と配当金が非課税になる制度です。

通常、投資で発生した利益と配当金には約20%の税金がかかります。例えば、10万円で購入した株式を15万円に値上がりしたタイミングで売却した場合、利益5万円に対して約20%の約1万円の税金がかかります。

ただし、新NISA口座で投資をすると税金がかからないため、15万円全額を受け取ることが可能です。

【写真3枚】1枚目/NISAは運用益(売却益・配当/分配金)が非課税になる!、2枚目以降で「投資信託のしくみ」や「シミュレーション:新NISAの積立投資で2000万円つくるのに要する期間を積立額別に見る」

この投資で発生した利益と配当金が非課税になることが、新NISAで投資をする最大のメリットとなります。

新NISAの「つみたて投資枠」と「成長投資枠」は何が違うのか

新NISAは「つみたて投資枠」と「成長投資枠」があり、どちらでも投資ができます。

そのため、投資スタイルによってつみたて投資枠と成長投資枠を使い分けながら投資することがおすすめです。

新NISAの「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の違いを、項目別に紹介します。

投資対象商品の違い

新NISAの「つみたて投資枠」と「成長投資枠」では、まず投資できる商品が異なります。

つみたて投資枠

つみたて投資枠で購入できる商品は、金融庁が厳選した長期・分散に適した投資信託のみです。投資信託は、出資者から少しずつ集めた資金をプロが様々な金融資産に投資して運用する商品となっています。

投資信託のしくみ

そのため、投資信託を1本購入するだけで、様々な資産や銘柄にリスク分散しながら投資が可能です。

また、つみたて投資枠で購入できるのは手数料が安い投資信託のみとなっているため、リスクとコストを抑えて新NISAでの資産形成を始めたい投資初心者は、まずつみたて投資枠での投資を検討しましょう。

成長投資枠

一方で、成長投資枠は投資信託以外にも個別株式やETF、REITなどの様々な投資商品に投資できます。そのため、個別株投資でリスクをとって大きなリターンを狙いたい人や投資したい商品にこだわりがある人は成長投資枠での投資がおすすめです。

投資方法の違い

新NISAの「つみたて投資枠」と「成長投資枠」では、投資方法が異なります。

つみたて投資枠

つみたて投資枠では、積立投資のみ可能です。積立投資は毎日・毎月など定められたタイミングで投資をおこなう方法で、一度設定すればほったらかしで自動投資が可能です。

そのため、投資に慣れていない人や忙しい人に向いている投資方法といえます。

成長投資枠

一方で、成長投資枠は積立投資に加えてスポット投資も可能です。スポット投資は自分の好きなタイミングで購入できるため、値動きを予測して利益を狙いたい投資家などは成長投資枠での投資を検討しましょう。

投資可能額の違い

新NISAの「つみたて投資枠」と「成長投資枠」では、投資できる金額も異なります。

つみたて投資枠

つみたて投資枠は年間120万円が上限です。

また、保有可能な投資商品は成長投資枠とつみたて投資枠合わせて1800万円となっています。

成長投資枠

成長投資枠は年間240万円が上限です。

また、保有可能な投資商品は成長投資枠とつみたて投資枠合わせて1800万円ですが、成長投資枠の内枠は1200万円となります。

新NISAで2000万円用意するにはどれくらいかかるか

老後に向けて、新NISAで2000万円用意したいと思う人もいるかもしれません。

では、新NISAで2000万円貯めるためにはどのくらい投資すればいいのでしょうか。積立金額別にみた、NISAで2000万円用意するために必要な期間は以下のとおりです。なお、運用利回りは年3%を前提とします。

【シミュレーション結果】新NISA積立投資で2000万円用意するのに必要な積立期間《年3%:月1万円~30万円》

年3%で運用した場合に2000万円貯めるために必要な期間

積立金額:必要な積立期間

  • 月1万円:59年10ヵ月
  • 月3万円:32年9ヵ月
  • 月5万円:23年2ヵ月
  • 月7万円:18年
  • 月10万円:13年7ヵ月
  • 月15万円:9年8ヵ月
  • 月20万円:7年6ヵ月
  • 月30万円:5年2ヵ月

毎月5万円の積立投資を23年2ヶ月続ければ、2000万円を用意できます。また、積立金額を月10万円に増やせば、13年7ヵ月で2000万円の用意が可能です。

できるだけ早く新NISAを始めよう

投資は、一般的に早く始めるほど効果を得やすいです。

少額からでもいいのでできるだけ早く新NISAで資産運用を始めましょう。

まずは、新NISAのつみたて投資枠で投資信託の積立投資を始めてみてはいかがでしょうか。

参考資料

  • 金融庁「NISAを知る」
  • 一般社団法人投資信託協会「そもそも投資信託とは?」
  • 金融庁「つみたてシミュレーター」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム